ラグビーワールドカップ2019の開催に伴い小型無人機等の飛行が禁止される空港及び期間の指定について:国土交通省


本年9月20日~11月2日に全国12都市においてラグビーワールドカップ2019が開催されるにあたり、訪日する外国人の観客等の安全を確保するため、主要な国際空港等における小型無人機等の飛行による危険の未然防止を図る必要があります。
このため、国土交通省は、「平成三十一年ラグビーワールドカップ大会特別措置法」に基づき、下記のとおり、主要な国際空港等について、大会期間中とその前後の間を、小型無人機等の飛行が禁止される期間として指定しました。これにより、下記の対象空港・指定期間は、重さや大きさにかかわらず、全ての小型無人機等の飛行は、原則禁止となります。
詳細な飛行禁止区域等については、以下の告示のとおりです。
なお、航空法により、上記の期間にかかわらず、空港等の周辺や人口集中地区の上空等の空域は、原則として無人航空機の飛行は禁止となっております。

引用:国土交通省

2019/9/20より開催されるラグビーワールドカップ期間中、主要な空港周辺等での小型無人機が禁止されます。

詳しくは国土交通省ホームページをご覧ください。

関連記事

  1. TREND-POINT(トレンドポイント)

    3D点群処理システム TREND-POINT

  2. スポンサー広告募集

  3. 「ニコニコ超会議2016」発表会、ドローン関連企画も

  4. オプティム

    オプティム社の病害虫検知し自動で農薬散布する農業用ドローン

  5. 見逃しがち、ドローンはアプリからの制御に強く依存する

  6. 試作機「HDC01」が公開

    デンソー、ヒロボーと共同でインフラ点検用などに活用出来る試作機「HDC01」を開発・発表

  7. Yuneec Tyhoon H 国内リリース情報

  8. 鹿島 ドローンで3Dレーザー計測に成功

  9. 空撮専用機

    「無人航空機の飛行に関する許可・承認の審査要領」の改正

FACEBOOK

DJI MAVIC2シリーズ 公式ショップ

DJI製品のご購入は、安心のDJI公式サイトから↓

人気記事

  1. 登録されている記事はございません。

ソーシャル

AD

PAGE TOP